とりあえず、私が騒ぎ立てた転載問題は…先方のブログから記事を削除してもらい落着しました。
しつこいようですが… ・他人のコンテンツ(文章・写真)を使う場合は事前に連絡をして了承を貰う もしくはリンクを張るとか、「だれだれのコンテンツを転載」などと断りを入れる ・自分の手際の不備がありそれを指摘された場合は、先方にお伺いを立てるか 謝罪し先方の要望に応える というのがネチケットであり、私の考える方策です。 今回はちょっとキツイ対応をさせていただきましたが、これも勉強だと思っていただければ幸いだと思っています。先方はもしかしたら気を悪くされたかもしれませんが…それならそれで仕方がありません…だってそれ以上に私はショックでしたからね(ーー;) 仮に私が先方を潜在的に嫌っていた場合、最悪パターンだと ・先方の掲載されたブログをこちらでも紹介した上で非を論う ・先方のブログに大量の迷惑コメントを一気に投稿する ・某巨大掲示板等に個人データを流出させる ・その他、個人情報の判る写真・住所などをネット上に流す 等といった悪質な犯罪行為とも言える事をを働いていたかもよ…って脅かしすぎですし実際やりませんが、そういった手法も幾らでも取ることは可能です。それだけの知識も持っていますし。 なればこそ、自ら自制しますし他人にも必要なルールだと判って頂き、無知による要らぬトラブルを避けて頂きたい訳でして…それが今回のような対応を取らせていただいた理由でもあります。 色々と言い訳をしてみましたが、その所をぜひ御深慮頂ければ有り難いと思います。 インターネットは誰でも気軽に出来る情報伝達手段になりつつありますが、誤った考えで間違った使い方をしてしまうとろくな事になりません。その事を頭にしっかり入れて、楽しくインターネットを活用しましょう^^;
by mah_dl650
| 2007-03-24 22:40
| 知恵
|
Comments(4)
![]()
「ネチケット」。私も未熟ながらネットをさせてもらっている身。文章を載せるにあたり自分なりに考えながら更新しています。時に辛口とも思えることも書きますがこれも理由あってのものですしかなりの時間考えに考えた末に書いたものがほとんどです。 せっかく覚えたネット活用上手に使っていきたいです♪
Like
然り、然り・・・・。
私も参考にする資料などは明記し、サイトもリンクする。写真は絶対自分の物。 写真を借用・いかにも自分がその現場に居たかのような記事、信じられない。 書く事がなければ休めばよかったものを・・・・ 反面教師として肝に銘じよう!!
>とまとさん
いや~私も人にあれこれ言えるほどキチンとやっているのかと言われると自信無いですよ^^; でも、自分なりにあらぬ迷惑をかけたり不快感を与えたり個人情報が判らないよう考えてやっているつもりだし、これからも…ね。 そういう事を日頃から考えて心掛けるのが大切なんだと思います。
>ryoutettuanさん
いや、本当にその通りです。 ただ、「そんな事面倒だからネットやめた!」って考えられるとそれは不本意なんですよ。誰にでも間違いはあるし、意図的に繰り返してのことで無い限りは仕方の無い面はあります。 問題は、何事もそうですが物事の基本をしっかり習っているか?教えているか?って事でして…見もせず教わりもしない事をいきなりやれって言うのは誰にでも無理なんですから。 お互い教え教わっていくのが人生なんだと思うし、それが嫌なら人間社会で生きていけませんからね…終わった事は終わった事、切り替えを大事にしていきましょう^^;
|
カウンタ・リンク集
累計:
本日: 昨日: ![]() E-mail: shojim_hp@infoseek.jp リンク集 まーのはてなアンテナ(リンク集) ず長の部屋 チェンソーアート 山猿日記 石見銀山街道“九日市宿” 出来杉計画 ゆず&とまと 島根県林業労働力確保支援センター ![]() ついったー
最新の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
以前の記事
検索
タグ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||